土岐市の道の駅 志野・織部にある満開堂にて
鬼まんじゅうを購入しました。本店は瑞浪市にありますが、こちらは志野織部店になります。


道の駅の入り口にあるお店なので分かりやすいです。まだ比較的新しい店舗です。ここの道の駅はよく来ますが初めてみたのは去年の6月でした。

今回は初なので3個購入しました。では袋から出してみましょう!

こんな感じで入っています。店員さんに欲しい商品を言って詰めるシステムなので衛生的です。種類は6種類あって紅あずま、安納芋、よもぎ、
かぼちゃ
、アールグレイ、???、確か鳴門金時だったような?今回は紅あずま、安納芋、アールグレイをチョイスです。

安納芋です。芋がネトネトしているので鬼まんじゅうが壊れやすいです。食べる時も注意が必要です。甘くて粘りがある味です。

紅あずまです。こちらがこのお店のスタンダードな鬼まんじゅうになるそうです。安納芋みたいな粘りはなくあっさりしてます。普通の鬼まんじゅうです。個人的には
紅あずまの方が好きです。

アールグレイです。しっとりとしていてこちらも粘りはないです(笑)
紅茶の味がするので食べやすくあっさりしています。全体的に蒸しパンみたいな鬼まんじゅうです。まだ3種類食べていないので次回食べてみたいと思います!

posted by ハピネス at 10:00
|
Comment(0)
|
和菓子
|

|